求人票(大学、短大、専門を2022年3月に卒業の方)
光誠会でキラキラ介護してみませんか?
光誠会では令和4年度(2022年)4月に入職する新入職員の応募を令和3年3月より受付けます。
あなたの想い、光誠会で叶えてみませんか?
(大学、短大、専門学校を卒業後3年以内の方も含みます)
ハローワークにも同内容の新卒求人を掲載しています。
概要
事業所名
| 社会福祉法人光誠会
|
代表者
| 理事長 古口 誠二
|
所在地
| 栃木県宇都宮市東簗瀬一丁目29-1
|
設立
| 平成10年
|
従業員数
| 350名
|
募集職種
応募方法
必要書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書(3か月以内のもの)、資格証の写し(資格証をお持ちの方のみ) |
試験内容 | 筆記試験(一般常識)、面接 |
応募手順 | ①お電話またはこのページの一番下の問合せフォームから応募の旨をご連絡ください ②必要書類をご郵送ください ③採用試験の日程をご連絡いたしますのでご来所ください ※ご応募の前に見学してみたいという方もお気軽にお問合せください |
郵送先 | 〒321-0925 栃木県宇都宮市東簗瀬一丁目29-1 社会福祉法人光誠会 |
担当者 | 古口 文規 (こぐち あやのり) |
TEL | 028-612-8088 (特別養護老人ホームびーね) |
介護職募集要項
仕事の内容
利用者、入居者の生活の支援をしていただきます。未経験、無資格の方も歓迎します。
|
就業時間
■ケアハウスフローラ
■フローラもばら | |
(1)8:00~17:00
(2)8:30~17:00 休憩60分 シフト制 | 4週9休
年間休日117日 |
■特別養護老人ホームフローラりんくる
■特別養護老人ホームはがの杜 ■特別養護老人ホームびーね | |
(1)6:30~15:30
(2)8:30~17:30 (3)12:00~21:00 (4)21:00~翌日6:30 休憩60分 シフト制 | 4週9休
年間休日117日 |
■特別養護老人ホームころぼっくる
| |
(1)6:30~17:45
(2)9:00~20:15 (3)10:00~21:15 (4)21:00~翌日8:15 休憩75分 シフト制 | 4週12休
年間休日156日 |
月給(特養)
大学
| 短大
| 専門
| |
基本給
| 175,200円
| 147,100円
| 147,100円
|
特殊業務手当
| 7,008円
| 5,884円
| 5,884円
|
介護処遇改善手当
| 40,000円
| 40,000円
| 40,000円
|
合計
| 222,208円
| 192,984円
| 192,984円
|
月給(ケアハウス)
大学
| 短大
| 専門
| |
基本給
| 175,200円
| 147,100円
| 147,100円
|
特殊業務手当
| 3,504円
| 2,942円
| 2,942円
|
介護処遇改善手当
| 40,000円
| 40,000円
| 40,000円
|
合計
| 218,704円
| 190,042円
| 190,042円
|
手当
資格手当
| 次のいずれか
介護福祉士 10,000円/月 社会福祉士 10,000円~20,000円/月 社会福祉主事 5,000円/月 |
皆勤手当
| 5,000円/月
|
夜勤手当(ケアハウスの場合のみ宿直手当)
| 4,000円/回
|
通勤手当
| 上限15,000円まで/月
|
扶養手当
| 配偶者 10,000円/月
子2人まで 各3,000円/月 他各 1,000円/月 |
住宅手当
| 1,000円~2,000円/月
|
賞与・昇給
賞与
| 年2回
|
昇給
| 年1回 2,100円/月
|
その他の事項
必須資格
| 普通自動車運転免許(AT限定可)業務にて使用
|
加入保険
| 健康・厚生・雇用・労災
|
退職金制度
| 県民間社会福祉退職金共済加入
(独)福祉医療機構退職共済加入
|
マイカー通勤
| 可能。無料駐車場あり。
|
有給休暇
| 10日(入職6か月後付与)
|
生活相談員募集要項
仕事の内容
デイサービスセンター、軽費老人ホーム(ケアハウス)等の、利用者の生活援助および相談員としての業務です。
必須資格:社会福祉主事
ほか介護関連資格あれば尚可
|
就業時間
■ケアハウスフローラ
■フローラりんくる | |
(1)8:00~17:00
(2)8:30~17:00 休憩60分 シフト制 | 4週9休
年間休日117日 |
月給
大学
| 短大
| 専門
| |
基本給
| 175,200円
| 147,100円
| 147,100円
|
特殊業務手当
| 3,504円
| 2,942円
| 2,942円
|
介護処遇改善手当
| 40,000円
| 40,000円
| 40,000円
|
合計
| 218,704円
| 190,042円
| 190,042円
|
手当
職務手当
| 5,000円~15,000円
|
資格手当
| 次のいずれか
社会福祉主事 5,000円/月
介護福祉士 10,000円/月
社会福祉士 20,000円/月 |
皆勤手当
| 5,000円/月
|
宿直手当
| 4,000円/回
|
通勤手当
| 上限15,000円まで/月
|
扶養手当
| 配偶者 10,000円/月
子2人まで 各3,000円/月 他各 1,000円/月 |
住宅手当
| 1,000円~2,000円/月
|
賞与・昇給
賞与
| 年2回
|
昇給
| 年1回 2,100円/月
|
その他の事項
必須資格
| 社会福祉主事
普通自動車運転免許(AT限定可)業務にて使用 |
加入保険 | 健康・厚生・雇用・労災
|
退職金制度
| 県民間社会福祉退職金共済加入
(独)福祉医療機構退職共済加入
|
マイカー通勤
| 可能。無料駐車場あり。
|
有給休暇
| 10日(入職6か月後付与)
|